
・Switch版APEXにはボイスチャット機能が微妙だけど、他に方法はあるかな?
・LINEやDISCORDでできたらいいんだけどなあ、どうだろう?
こんな悩みにお答えします。
日本で莫大な人気を誇る、APEXlegends
そのゲームの面白さは、戦略性や映像、コンテンツなどどこを切り取っても
今最も日本で遊ばれているバトルロイヤルゲームと言える理由になり、多くのゲーマーに刺さっています。
そんなAPEXに待望のSwitch版がリリースし、これからFPSを始める人は多いのではないでしょうか?
正直、Switchでまともに遊べるFPSがないもんね….w


本記事では、友達と一緒にSwitch版APEXをやる際のボイスチャットについてご紹介します。
SwitchのAPEXにはPS4同様ボイスチャットが内蔵していますが、フルパ(3人)じゃないと野良の人に聞こえちゃうんですよね。
なので、ゲーム内でなく外部アプリのLINEやDISCORDで通話するか、となるんですが、
FPSだからもちろんゲーム音は聞きたいし、ボイスチャットの音声も聞きたい、、、あーーーー耳が足りない!となります。(なりません)
結論からお伝えすると、分配器というものを使うことで、一つのイヤホンで2つの音声を聞くことが可能になります。
モンスターハンターライズでも使用できるので、知っておくと便利ですよ!
目次
Switch版APEXとは

Apex Legendsのスイッチ版は、日本時間3月10日にリリースされました。
容量はSwitchのソフトにしては、かなり多く、
Apex Legendsを遊ぶためには、ワイヤレス接続で30GBのダウンロードを行います。そのため、switchで遊ぶためにはSDカードを必ず使わなければいけないとのことです。
本体が32Gなので、他のソフトで遊んでいたらSDカードがないとむりだね…

Switch版APEXのスペック
ポイント
・ジャイロ操作をおこなえる
・スイッチのFPSは30固定
・他のプラットフォームに比べて解像度の最大値に違いがある
・視野角が70で固定
正直、他のプラットフォームに比べると劣っている部分が多いです。
これはSwitchがそもそもハードとして低性能ですからしょうがないですね。
ただ、ジャイロ機能はマウサーと同等のポテンシャルがあると言われているので、
慣れれば上位陣にも勝てるようになるかもしれませんね!
ちなみに、クロスプラットフォーム対応ですが、ハードウェアで差がついてしまっているので、基本的にはオフをおすすめします!
LINEやDISCORDでボイスチャットする方法
さて、本題

必要なモノ
- Switch
- スマホ(通話するもの)
- ミキサー(分配器)
- Switchとミキサーをつなぐケーブル(USB-TypeC to USB-microB)
- スマホとミキサーをつなぐケーブル(3.5mm4極プラグ)
これだけです!
この記事にたどり着いた人は、ミキサー(分配器)を購入するだけで、友達とボイスチャットしながらゲームができちゃいます!
でも、ケーブルもいるじゃんと思った人もいるのではないでしょうか?
そこで、おすすめのミキサーがエレコムさんのゲーム用ミキサー、HSAD-GM30MBKです。
見た目はかなりチープに見えますが、同梱品がかなり充実していて、圧倒的コスパです。
同梱品
Switchとミキサーをつなぐケーブル(USB-TypeC to USB-microB)
スマホとミキサーをつなぐケーブル(3.5mm4極プラグ)
Switchのドック(またはPS4)とミキサーをつなぐケーブル(USB-TypeA to USB-microB)
気づきましたでしょうか?
そうです、このミキサーを買うだけで別途ケーブルを買うことなく使えます!!
また、HSAD-GM30MBKには、ミュート機能や音量調整機能がついており、背面はクリップになっているので、装着時の邪魔になりにくいのも特徴です。
つなぎ方

めちゃ簡単!
このミキサーには画像のように差込場所が、アイコンでわかりやすくなっています。それぞれ付属のケーブルで接続するだけです!
最近のiPhoneにはヘッドホンジャックが付いていないので、Lightningに変換するジャックを使う必要があります。
エレコムHSAD-GM30MBKの使用感
めちゃめちゃいいです。
正直、2000円代でここまでと期待しておりませんでした。
価格だけで探すとピンきりで色々な物があるんですが、同梱品とノイズのなさ、接続のしやすさから使用感はかなり満足しています。
ボイスチャットしながらゲームするのが当たり前になってきていて、PVP系のゲームだけでなく、モンスターハンターライズなど皆で共闘するときにも、とても重宝するアイテムだと思います。
ただ、デバイス間の相性問題は避けて通れず、筆者が確認したところではiPhoneのイヤホンではピーとノイズが走ってしまったので、ご自身が持っているイヤホンが大丈夫かどうかはご注意ください。
ボイチャするならイヤホンでは不安定なことが多いのでヘッドセットでやるのをおすすめするよ

まとめ:Switch版APEXでボイチャするならミキサー買うべし!
以上、SwitchでLINEやDISCORDを使ってボイスチャットする方法についてご紹介しました。
最近のハードにはボイスチャット機能が内蔵していることが多いですが、任天堂はあいも変わらず時代に遅れているなと思います。
それに反して、ボイスチャットしながらゲームする人って結構増えてきてますよね。
ツイッターでも募集している人をよく見かけます。
本記事で紹介したHSAD-GM30MBKを使えば、簡単にボイスチャットが楽しめるので是非おすすめです!
よいゲームライフをお送りください
今回は以上です。