
こんな方のお悩みを解決いたします!
そもそも、、
それもそのはず、WordPressが使えるレンタルサーバーって一体どれくらいあるかご存知ですか?
ブログ開設などで使用できるサーバーは2020年3月9日現在、日本国内だけでも100社以上あります。
どれを選べばいいかわからない、、、
そんなあなたに一番オススメとしている国内シェアNo.1のエックスサーバーについて徹底解説いたします!!
\今だけ10日間無料で試せます/
WordPressのインストール方法は以下からどうぞ↓↓
エックスサーバーの特徴
WordPress開設にあたって、エックスサーバーは他のサーバーに比べて金額が高いです。
しかし、「値段の割に高性能」という良い評判なのがエックスサーバーです。
初期費用目安
料金 | 初期料金:3,000円 月額換算:1,200円(1年契約:1,000円) |
---|---|
1年あたり料金 | 初期費用3,000円+1,000円×12か月=合計15,000円 |
エックスサーバーには3種類のプランがあります。
WordPress開設におすすめなのは一番ライトなプランですが、X10で十分です。
長期で掲載するほうが、1ヶ月あたりの単価は安くなりますが、
最初は勝手もわからないかと思いますし、初期費用を最低限に抑えることも大事なので、
3ヶ月で良いと思います。
エックスサーバーの管理画面は2種類
エックスサーバーでは、Xserverアカウントパネル(旧インフォパネル)と、サーバーパネルの大きく2つのログイン画面・管理画面があります。
■Xserverアカウントログイン画面 お客様のご登録情報の確認、変更、ご利用期限の確認等を行うための管理システムです。
つまり、アカウント情報・契約支払い関係・ドメインの新規取得などを行うための管理画面
■サーバーパネル画面 メールアカウントの作成・ドメイン設定の追加などサーバに関する設定を行うための管理システムです。
メールアカウントの作成・ドメイン設定の追加などサーバに関する設定を行うための管理画面。
エックスサーバーはこんな人におすすめ
サーバーの移行は正直おすすめしません。
WordPressで開設をしてから、サーバーを移行しもし失敗してしまった場合はホワイトアウトしてサイトが見れなくなってしまいます。
なので、安心と信頼のあるエックスサーバーで開始するのが一番おすすめです。
それを踏まえてこんな方におすすめです!!
こんな方におすすめ!!
- 多くの人が使用しているものを使用したい人!
- 安心と信頼のあるものを信じている人!
- 大容量のWebサイトを作れて、かつ速度が早いものが良い人!
- コスパがいいものを好む人!
\今だけ10日間無料で試せます/
まとめ:WordPress開設におすすめサーバーはエックスサーバー
稼働率99.99%以上の高い安定性が人気のポイント
自動インストール付きなので、パッケージの準備は必要なし!月額1,000円程度の低価格からスタートできます。
しかも、全てのプランで独自SSLが無料で、ハイスペック且つ安定性の高い環境下なので、快適&気軽にwordpressでのサイト運用が出来るでしょう。
何よりWordPressでブログをされている方の多くがエックスサーバーを使用しているため、
困ったことがあっても調べれば解決方法が多く出てくるのもいいですね。
よりよいブログライフを送っていただければと思います。
\今だけ10日間無料で試せます/