FPSやTPSのゲームをプレイしててもなかなか敵が倒せない。思うように弾が当たらない。1対1は絶対負ける・・・。
そんな落ち込んでいる方に朗報です!
FPS初心者の自分がゲームパット(コントローラー)にエイムリング、フリークを装着したら
分かりやすいほどキルレが向上した!!と感じましたので共有したいと思います!

最近めっきりAPEXにハマっておりまして、気がつけばリリースしてから約2年ずっとやっています。
マウサーだった自分が、ゲームパット(コントローラー)でのFPSに挑戦して、1キルも全然とれないところから今では最高ランクダイヤ2でいつもはプラチナ帯をうろうろしています。
平均キル4、ダメージ1,100くらいまで来ました。
2500ハンマーも5体ほど取れるようになったのは、コツコツ続けてきたからですね。
この記事で紹介しているエイムリングやフリークをずっと使用しております。
正直最初はいらないかな〜って思っていたんですが、正直劇的に変わりました。
導入検討中の方は参考にしていただければ幸いです。初心者の方は特におすすめです!
エイムフリークとは
エイムフリークとは、ゴム状のサムパッドです。ゲームパット(コントローラー)のスティックの高さを高くします。
エイムフリークのメリット
・グリップ性の向上
・エイム精度の向上
・高さにより入力速度の向上
スティック操作の可動域が広くなるので操作が素早く、かつ正確にできるようになります。単純に滑り止めの役割をはたしていますし、入力の速度が上がります。
上記の商品がアマゾンでは人気の商品です。
APEXの爆発的な人気により、アマゾンでは品切れが続いています!!楽天では買えると思いますので、早いうちに購入しておくといいですよ!
筆者もボルテックスのエイムフリークを使ってますが、使いやすさが全然違います!
最初はなかなか慣れないかもですが、1ヶ月ほど練習すると慣れてくると思います。
エイムリングとは
次に、エイムリングとは、スティックとの間にスポンジを挿入し、スティック操作の滑り止めのような役割をします。
コントローラーの感度調整だけでは補えきれない調整も可能になるため、以下のような効果が得られます。
エイムリングのメリット
・細かな操作がしやすくなる
・指の負担が減る
・スティックを倒した時の音が軽減される
ただ、長く使っているとすり減ってくるので、1年毎くらいで取り替えるのが良いと思います。
エイムリングの硬さ
そしてこのエイムリングですが、使う人によって硬さの相性があるので種類が沢山あります。
例えば GAIMX CURBXのエイムリングは硬さの違うリングが6種類(#80 #100 #130 #160 #200 #230)各1個ずつが一度に試せる商品です。
まだ一度も利用したことがなく自分にあった硬さがわからないよ!って方は下の商品を選択するといいでしょう!
GAIMX CURBXはドイツで作られているメーカーで、プロゲーマーに愛されている商品です!まず間違いありません。
ただ、正直自分にあった硬さってよくわからないんですよね。もともとFPSをやっている人ならわかるのかもしれないですが、始めたての初心者にとってその判断もできないと思います。
僕がそうでした・・・

なので、本気でFPSうまくなりたいなら筆者は最初の購入は下記がおすすめです。#130しか入ってないですが、数がかなりはいっているので、一生モノに近いです。
正直自分にあった硬さってわからないから、一般的なのでやりこんで慣れるが一番

目安として一般的には#80 #100 #130 の硬さが一般的な硬さで人気です。正直、80だとあまり操作性が変わりません。
使ってみた感想
筆者はApex legendsリリースから丸2年どハマりしています。FPSはマウサーだったので、PS4のゲームパット(コントローラー)でやってみようと思ったものの、1キルもできない・・・。ダメージは300くらい・・・。マウスだとキルレ1以上はだいたいあります。
色々調べていく中で、このエイムリングとフリークをつける前は平均0~1キル、ダメージ300〜400ほどで、的に標準を合わせてもリコイル(反動)で2発目以降が全然当たらなかったりでキル数などが全然あがらず、「下手すぎるからやめようかなぁ」とか「FPS全然向いてないな・・・」ととても自信が持てませんでした。
し・か・し
これらの商品を使いコントローラーをカスタマイズした結果、平均3キル、ダメージ600〜700ほどに上がりました!
上の数字は1ヶ月使い続けた結果です。個人差あると思いますが慣れるまで少し時間がかかると思うので毎日感覚に慣れることが大事だと思います。
※ちなみにエイムリングを装着するとスティックの押し倒しが緩やかになるので必ずゲーム内のコントローラーの感度をあげましょう!目安は付ける前の+2が良いかと思います。
まとめ:PS4のFPS初心者はエイムリング×フリークでキルレUP!
以上、APEX legendsにおすすめなエイムリングとエイムフリークについて紹介してきました。
合わせて5,000円ほどしますが、初心者は初期投資として練習し続けることで、大きく成長できると思います。ある程度やってからだと感覚を取り戻すのが大変ですしね・・。
筆者は今現在では、ランクがダイヤ2、平均4〜6キル、ダメージ1,000~1,500までになりました。マウサーのときもそうですが、FPSはある程度までは時間がモノを言う世界ですので、とりあえずうまくできなくてもやり続けることが大事です。
何もごとも「継続こそ力なれ」
皆さん使用しているエイムリング×エイムフリークを使って、友達に差をつけましょう!!
また、FPSをやるにあたって、一番重要といっても過言でないのが「音」です。
こちらのプロも使う圧倒的ゲーミングイヤホンもおすすめですよ!
【ゲーミングイヤホン】PS4・スイッチ対応!SHURE SE215が快適すぎてやばい!
今回は以上です。